
フィッシュ
中山
こんにちは
今回はと~ても重要なお話かもしれませんよ
フィルターの種類の1つ
壁掛け式についてだよ
目次
メリット/デメリット
・とにかく楽
・設置が楽
・メンテナンスが楽
➡メンテナンス頻度が低い
掃除が簡単
・設置が楽
・メンテナンスが楽
➡メンテナンス頻度が低い
掃除が簡単
濾過能力が貧弱
お魚が多いとキツイ(過密水槽はではNG)
お魚が多いとキツイ(過密水槽はではNG)
どんな水槽に適してる?
・生体の少ない水槽
・小さな水槽(25㎝以下?)
・小さな水槽(25㎝以下?)
小さな水槽はそもそもお魚の数が自然に少ないはず・・・
無理に高級なフィルターを買う必要はないと思います
大きな水槽であってもお魚が少ない水槽なら
強い濾過能力が無くてもOK
従いまして壁掛けフィルターでも十分です
実際に使っていた時の感想
その時は20㎝水槽だったのですが
お魚を2~3匹だけ入れたり
同じ種類でやたらとケンカする魚を隔離
モーリーさんが産気ずいた時に隔離
元々、数も少ないせいかフィルターが詰まる
ということは殆どなかったですね
半年くらいしてから、表面の汚れが目立って来たので
清掃する・・・という感じです
壁掛け式は安いし、特に濾過能力に問題ないとすれば
コスパや維持/管理がと~ても楽というイメージが
私は強いです
後は個人的な使い方?なんですが
フィルターの空いたスペースにろ材を
可能な限り詰め込んでましたw
やっぱり生物ろ過が重要と考えてしまうので
おススメの壁掛け式フィルター
私も使ったことがあるので実績ありで
おススメ品です
しイサナ水槽ならこれで十分でしょう
コスパも良し
壁掛け式のガチ仕様
壁掛けでも濾過能力高いのはある!!
某サイトでは5☆中
☆4.5と高評価のアイテム
思い切ってこちらを買うのもあり
その他の記事
アクアリウム初心者用_まとめ記事