
今回は私が人生で
初めて釣った魚の紹介
種類
カレイと一言で言っても沢山の種類がいます
カラスガレイ
マガレイ
ヤナギムシガレイ
ナメタガレイ
マコガレイ
マツカワガレイ
ホシガレイ
ご興味があって詳しく知りたい方は
下記のリンクから見ると参考になると思いますよ~
somanoonchama-mag.com
釣り方
仕掛けは天秤
といっても多くの種類があるのでお好みで
冬~春
5月上旬がギリギリかな?
とにかく砂場海以外にも河口だったり河にもいます
実はカレイって汽水・淡水にも生息しています
※私は石狩川でしか釣ったことないので
他の河で釣れるかは謎
アクアリウムでもカレイ
北米淡水カレイ
実は熱帯魚としても飼うことが出来るカレイも存在
以前に友人の家で見た記憶があったので記載
但し残念ながら
現在、どこのお店でも品切れで
UP出来る画像はナシ
(熱帯魚)北米淡水カレイ(3匹) 北海道航空便要保温
気になる方は上記のリンクから画像を確認してください
もしかしたら、かなりレアな飼育魚なのかも?
おまけ
釣りを始めたキッカケ
スーパーフィッシング グランダー武蔵
同じ世代なら、この作品をキッカケに始めた方多いと思います
職場にもいるしw
でも小さい子供だったので、釣りのイロハなんて全く知らない
親に釣りしたいと言っても無視されるし・・・
で、爺さんに釣りしたいこと伝えると連れてってもらえることに
当時のこの爺さんは寡黙で、全然しゃべらないので
何考えているか分からなかったけど
釣りの話になったらノリノリ?だったな~
まぁ突然黙って車で連行されて遊園地とか山とか海に釣れて行く人だったから行動読めない人
そして私と爺さんと婆さんの友達(以降タケさんと呼ぶ)と3人で行くことに
たしか、釣りに行く前の週には釣具屋に行って道具を買いました
ただし、イメージしていた仕掛けと全く違う・・・
カレイを釣るならエサらしい
え?カレイ?(。´・ω・)ん?
本当のイメージはこっち
話が変わってたw
と言いますか・・・
北海道でバス釣りは出来なかった
当時はテレビの影響でルアーしか知らなかったので混乱
で仕掛け買ったと思ったら爺さんとタケさんは
黙々と仕掛けに細工をし始める

( ゚д゚)なんで?そのまま使わないの?

市販のままだと使い物にならん
自分で作らないと釣れないよ?

そうなんだ・・・
当日、午前2時に出発
船に乗ると聞いていたのでワクワク
で現地に着くと・・・(たぶん小樽)
船?・・・いやボートっていうのでは?
下画像のタイプです
船頭と私たち3人と、他の人1人の計5人でギュウギュウ状態で沖まで行きます
でタケさんから釣り方をレクチャーされる

まずは仕掛けを海底まで落とす
次にちょんちょんと上下に仕掛けを揺らす
言われるがまま実行
すると数秒でヒット!!

おぉ~すぐに巻かなきゃ!

慌てない慌てない
針は2つ付いてるから
もうしばらく待ってなさい

はい・・・
あれ?さっきより重い
2匹かかってる!!

はい巻きなさい
って感じで3人で何匹釣ったのだろう?
クーラーボックス2箱がいっぱいだったからな・・・
で爺さんの家に10時には帰って
それから夕方まで寝落ちしていたらしく記憶なし
気が付いたら夕方
そして大量のカレイ料理
わー凄~い😃
1か月後・・・まだカレイ料理が続く(家は5人家族なのに)

母さん・・・
もうカレイ飽きたよ
食いたくないよ
(ꐦ°᷄д°᷅)ならこんなに釣って来るんじゃない
という思い出でした

20年以上前の話なのに
全部覚えてるのに
自分でビックリしてるw
爺さんとタケさんと一緒に釣りに行ったのは
その時が最初で最後・・・
2人とも既に歳だったので、その後行きたいと言っても

ジジイだから体力的に無理w
今思えば、あれが釣りを熟知している人のやり方だったのだろう
釣りって簡単に魚釣れるじゃん♪と思っていたけど
その後、社会人になるまで、まともに釣れたことが無かった
そう釣りは初心者の子供が簡単に釣ることは出来ない
簡単ではなく難しいから、達成した時の嬉しさがスゴイのでしょう
で、今では釣りの事でブログ書いてるしW
釣りって私の中では魅力のある趣味なんです
類似記事
カレイ釣り‗はじまりの魚
お魚クイズ公魚って何て読む?と釣り関係
タコ釣りについて
シャコの釣りなどについて
鰯の釣り/料理/保存方法など
クイズ!!鱵って何て読むでしょう
クイズ!!鮗って何て読むでしょう( ^ω^)?
【魚】クイズ!!氷下魚って何て読む?