海も池も!これを見れば完璧!!ルアーの種類を紹介_ルアー選びの参考に

当ページのリンクには広告が含まれています。

海釣りにせよ、バス釣りにせよルアー釣りは人気

しかし、何のルアーが良いのか分からない?

初心者の頃なら種類が多すぎて本当に困っていたものです。

それに1個2個で良いなら助かりますが実際には何種類ものルアーそれに同じ種類でも色違いを数種類持ったりすると安くはない。そんなことからも自分が釣りに行く時にベストなルアーとは何か?

この記事を参考に勉強してみて下さい。

フィッシュ中山
フィッシュ
中山
今回はルアーの種類について
実はかなり種類があります
目次

スプーン


ルアーの起源とも言われる
金属片を曲げシンプルなルアー

ポッパー


ポッピングによるポップ音と
スプラッシュで誘うトップウォーター

ロスト率が低いのが魅力

ミノー

リップ付ミノー


リップがついた長めのルアー
巻くことで潜る。

フローティングは止めると浮く。

ルアーをイメージするならコレ
初心者はミノーで練習がおススメ

リップレスミノー


通常のミノーとは違い
リップがないタイプのミノー

メリットは空気抵抗も少なくなり
遠投できるものが多い

リップがないため水圧による
ルアーアクションが難しい

ルアーに慣れてから購入しよう

シャッド


ミノーのようにリップが付いたプラグで
ミノーよりも小型のルアー

ミノーとクランクベイトとの
中間のような形状のミノー

小さ目だから小型魚狙い?

バイブレーション


巻きで振動アクションする
広い範囲の水深を狙えるルアー

小刻みにバイブレートしながら泳ぐルアー
魚へのアピール力もバッチリ!!

ラインを結ぶ位置がルアーの口元ではなく
背中にあるのも特徴

ルアーするなら1個は持っておきたい

音の出るタイプや音の出ないサイレント
ルアーの中が空洞のタイプ
ソリッドタイプと種類が豊富
メタルバイブレーション


1枚の鉄板から作れたバイブレーション

空気抵抗を受ける面を小さく
非常に遠投性能に優れる

とにかく遠くへ投げたいならコレ

しかし、水中での沈降速度が速いため
ゆっくりと引くことができない

ちょっと上級は向け?

ベイト

ジャークベイト


ロッドをジャークして明滅と
フラッシングで誘うミノーや
シャッド系のルアー

ウェイクベイト


水面に引き波を立てて誘う
ミノー系のトップウォータープラグ

プロップベイト
スイムベイト


ほぼ表層を引くルアー

見た目通り動きがスゴイ

大きめのターゲットに使うタイプが多い

ワイヤーベイト


ワイヤーに付いたブレードで
小魚の群れを演出するルアー

アピール力は十分にある!

クランクベイト


丸い小魚のシルエットのルアーで
横に震えるアクションと振動で誘うルアー

ペンシルベイト


リップがない細長いプラグで
主にトップウォーターとして水面を狙う

シンキングペンシル


形状はペンシルベイトと同じ
でも動かさないと沈んでいくタイプ

形状によって異なるが表層で
トップウォーターとなるタイプもあれば
ミノーのように水中を泳ぐタイプもある

購入の際は間違えないように確認
インチク


伝統的な漁具をアレンジした
オフショア用のルアー
根魚の他にも真鯛や青物も狙える

フィッシュ中山
フィッシュ
中山

個人的にアキアジで使ってます
それ以外も大きめの魚を狙える

ジグ

メタルジグ


金属製のルアー

深場を狙うジギング向けのルアー

スピンテールジグ


テールに付いたブレードの
フラッシング効果と波動で誘うルアー

遠目でもアピール力の高さが分かる

ラバージグ


主にブラックバスを釣るためのルアー

ワーム類と組み合わせて使う

タイラバ


ヘッドとラバー、ネクタイがセットになった真鯛を釣るためのアイテム 根魚もヒットする

スピナー


先端についた金属のブレードが
高速に回転することで誘うルアー

渓流などでよく使う

ワーム


柔らかい素材でできたルアーであるのが特徴

ストレートワーム
くねくねと曲がるソフトルアー。
ストレートな形状をしたものが多い
グラブ
太めのボディにヒラヒラとした
スカートがついたワーム
水面を巻くだけでも魚に
アピールできる
初心者向けのワーム
カーリーテール
ストレートワームにグラブのような
スカートがついたワーム
ストレートワームよりもアピール力が高い
そしてグラブのように表層から
中層泳がせることもできる。
シャッドテール
形状が小魚のような形をしたソフトルアー
独特の形状をしたテールで
小魚が泳ぐ際に出す波動と
非常に似た波動でアピール

エギ


イカを釣るための疑似餌。

ショア用のエギと、ティップラン用など
船用のエギがある。

着底後にシャクリを入れることで
跳ね上がるような動きを見せ
ゆっくりをと沈む

スッテ


サビキの親戚

フロッグ・バグ


カエルや虫の形をした表層を狙う
トップウォーターのルアー

私はカエル苦手なので買わない

ノイジープラグ


ブラックバスやナマズを狙うためのルアー

ノイジー(騒がしく)魚を威嚇するルアー

結局、何を買ったらよい?

1種類につき2個以上あった方が良い
釣りに行くなら3種類以上あると良い!?
ルアーの色に正解はない
対象魚に合わせて大きさを決めよう
ルアー専用ケースは必要
ルアーの種類が増えると、ツールBOX単体で
整理整頓に限界を感じてくる筈です。
それにポイントを変えながらルアーを
交換することも頻繁に発生。
例えばトップウォータ用で揃える
ワーム用で揃える等々種類以外にも
色別で同じ種類を所持する場合もある。
使いたい時、すぐに取出せるようにしよう
カバンもあった方が良い
ルアーフィッシングに限った話ではないが
とにかく色々なポイントを責める筈。
すると場所移動が多くなります。
常にルアーや小道具は携帯した状態が便利。
最終的には自分な好きな種類で良い
ルアーにはコレクションする楽しみ方
お店のオリジナル商品が存在

まずは近場で練習

足元や肉眼で見える範囲でルアーを動かそう

動かさない場合は、ただ巻きした場合
フッキングした場合

一通りのアクションをして、動きを理解する

イメージするアクションで魚を挑発しよう

初心者におススメの種類

トップウォーター

フローティングタイプのミノー

トップ狙いだけど、ベロがあるので
多少は潜ることも出来る

ゆっくり巻きでもOKなので
激しいアクションが出来なくてもOK

初心者はミノータイプからルアーの種類や
特性を理解しやすいと思います

ミドル

バイブレーションで色々な水深を探ろう

バイブレーションなら、巻くだけで小刻みに震えるので小魚の動きを演出してくれる

ボトム

ワーム系がおススメ

理由はフックが1つなので
根掛かり確率が非常に低い

ロストしても、他のルアーに比べれば
非常に安価で済む

適当なアクションでも素材が
柔らかいので生きているように動く

ラバージグやタイラバと組み合わせて
演出強化も出来ます

遠投ならジグ

重いので結構遠くに飛ばしやすい

ストレス解消に遠投したい時に活躍w

グランダー武蔵のルアー

最近知ったのですが、グランダー武蔵の
ルアーが復刻版として販売しています

私と同世代で好きだった人なら
コレクションとして欲しいと思う人も多い筈

私の場合、買ってもロストしたくないので
観賞用に保存ですかねw

いつなくなるか、分からないので
早目に購入をおススメ

その他の記事

伊豆諸島で釣れる魚「アカハタ」の攻略法_釣れるポイント&釣り方&食べ方

釣り場紹介_千葉県『屋形漁港』_釣れるポイントや魚を紹介

釣りに役立つ無料アプリ。最新グッズはココでチェックスマートニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次