
2020年10月3日 前島(岡山)
10月2日の仕事終わりから前島に直行。
船は21時10分に乗りました。
上陸後に釣り場所の検証・・・

本日は意外にも夜から人の入りが多かったです。
朝の釣りも含め早めに場所決めないと、場所が無くなって大変かも 汗
とりあえず夜の間は車の近くにいられる船着き場でまったりと始めました。
2週間前も前島来たときは、夜は1匹も釣れなかったので期待していませんでしたが・・・

チビ鯛ヒットー!!
何も釣れないよりはいいよね・・・?
この後もチビ鯛が1匹また1匹と釣れ続けました(5匹くらい)
食べないから大きく育つことを祈りリリースを続けてました。
夜はこれで終わりかな~なんて考えていると

アナゴが釣れたーーーーーー。
まだアナゴ釣れたんですね。これは嬉しい(^^)v
その後・・・

ハゼくん君まで釣れるのか!
本日は夜のうちから期待できる予感がしてきました。

そして本番の朝が来ました。
本当はアジ狙いで来ましたが最近の情報ではアジの話を聞かなかったので
魚自体が釣れるか不安でした。
で今回はカワハギも釣れ始めているとの情報でしたので、スーパーで買っておいたアサリを餌にぶっこみと、サビキで何が釣れるか様子伺う。
場所移動をしながら20分くらいすると、竿に反応あり!

ってフグお前かーい。
20㎝以上はあったのでヒキは楽しめたけど・・・
ぶっこみは、その後反応がなく終了~
6時半すぎに防波堤の先端にいたのですが、予想通り人も次々と現れ、もう場所替えはできない
あとはサビキに何かかかれば・・・お?

スズキの子供?
こいつの群れがサビキ周辺に来ていて3匹ゲット!
画像は一番大きかった20㎝台後半?です。
お前ってルアーじゃなくてサビキでも釣れんだねwww
そして・・・

だれ?調べて近いものだとイサキ?
3匹ヒット。回収時に棘に刺さりました 泣
棘に毒があったのか傷は小さくてもかなり痛かったです。
この日は午前10時まで釣りをして終了~。
最終的な釣果は・・・

こんな感じで大量( *´艸`)
個人的には満足な結果となりました。
ラストにカワハギも釣れましたが逆さ釣り。
群れを見つけましたが食いつきで釣れたのは0匹
習性を勉強しなおししてリベンジしたいです。
\ 1クリックご協力お願いします /
この釣り場の情報はコチラ
初心者の役に立つ記事
\ 発売前のルアー情報も分る /