東唐津漁港の住所
〒847-0017 佐賀県唐津市東唐津1丁目2
\ このサイトのおススメ記事/

ナビで行くなら遊漁船Wingaが目印。
「東唐津二丁目」交差点を海の方向に曲がります。
交差点を曲がって道なりに進むと駐車場と唐津城が見えます 。
港からお城が見えたら間違いありません。
東唐津漁港の駐車スペース
港前に分かりやすく駐車スペースがあるので始めて行った人にも安心。
長時間の駐車で車上荒らしが心配なら・・・
\ 車上荒らしが不安なら /
東唐津漁港の 釣れる魚






- スズキ
- チヌ
- キチヌ
- アナゴ
- キス
東唐津漁港の 釣りポイント

ここは波止先端の一択



この場所はアナゴを狙うにしてもキスを狙うにしても波止の先端部を選ぶのが良いだろう。
そもそも先端部以外はテトラや船が多いので釣りには向いていないというのもあるが・・・。
ここにくるなら投げ釣りで長時間の滞在となると思うので防寒対策に気を付けよう。
夏場でも海の近くは寒いので甘い考えで行くとたぶん後悔しますよ。
あとはライフジャケットも念のため装備した方が良いだろう。
波止の先端部まで行くと陸地までの距離が遠いので、波が高くなった場合逃げきれないです。
\ ライフジャケットならコレ/
釣り具の最新情報を知りたいならスマートニュース
無料アプリの「スマートニュース」。
最近私は最新のルアーの情報をいち早くゲットするためにスマートーニュースでチェックしています。
実はこのアプリなら販売前の最新ルアーの情報もチェックできちゃう。
\ 発売前のルアーの情報も分る /
まずはインストールして、このアプリの良さを体感してください(*´ω`*)ノ
また、コンビニや飲食店で使えるクーポン情報も載っているのでオトク!!
東唐津漁港の注意点
この防波堤は漁船がとても多く、フェリーの通り道でもあり「船の通り道は釣り禁止」となっています。
ご注意ください。
\ 1クリックご協力お願いします /
近くの釣り場
その他の情報
サーフでは投げ釣りでキスやカレイ、防波堤は汽水域近くであり、ルアーでチヌやスズキ、イソメのぶっこみ釣り(夜釣り)でアナゴの実績があります。また、エサ釣りは可能ですがマキエは禁止となります。
駐車場あり、トイレなし