倉敷市に住んでいて「ちょっと釣り行きたいな~」なんて方には近場なのでおススメできます。
ただ造船所に隣接した港で、大きな船などが沢山止まっていて
初見さんは本当に入って良い場所か悩んでしまうかもしれませんね?
釣れる魚やポイント、注意ポイントをメインにご紹介します。
\ このサイトのおススメ記事/
サノヤスドッグの場所
〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生
始めて行くと造船所も近いし港には船が沢山停泊してるし本当にココに入って良いの?
と不安になるかもしれませんが大丈夫です。

心配せずに港内に車で入ってOK。
サノヤスドッグの駐車スペース

船の停泊の関係で海側に駐車できる場所は少ないでしょう。
基本的には画像のように道路側に並べて駐車することとなります。
混んでる事も多いので、もしかしたら駐車した場所から少し歩く必要が出てくるかもしれません。
また車上荒らしなどの話は聞いたことありませんが、車のカギはシッカリ掛けてから離れるなど
安全面には配慮した方が良いと思います。
サノヤスドッグで釣れる魚
主に釣れる魚
イカ系、ママカリ、コノシロ、チヌ、タコ、キス、カサゴ、アナゴ

岡山で釣れるメジャーな魚ですね。
特別何か特殊な魚が釣れるという情報はありません。
ただあえて言うならアコウ狙いで行くのはアリでしょう。
私も夜釣りの時に防波堤の手前で大物を釣ったことがありますよ。

サノヤスドッグの釣りポイント
防波堤の手前

意外とこの根元部分に根魚が多くて穴場ですね!!
普通は皆、防波堤の先に行きたがるものですが実はこっちの方が釣れたり・・・
防波堤

一番人も多くて人気の場所になります。
ただ以外と釣れてる人って少ないんですよね~。
サノヤスドッグの入り口付近

昔からきてそうな常連さんの固定位置?
ここも人気で、実際に私はこの場所を確保できたことはありません💦
意外と魚が多くて穴場なのかもしれません。
防波堤の先に行きたくなる気持ちを抑えて、こんな場所で狙うのもアリでしょう。
また近くに車を止めることが出来る点も魅力的。
サノヤスドッグでの注意点
船の停泊が多い

土日に行っても、船の停泊がとにかく多くて敷地面積が広いわりに、意外と釣りができるスペースは少ないです。
最初からサノヤスドッグで釣りをする計画を立てたなら早目の時間帯に行って場所の確保をするのが良いでしょう。
思った以上に早い時間帯で場所が埋まってしまい、釣りに来たけどできる場所がないなんてことのないように。
海面が近い
潮の関係もあるので24時間ではないですが、満潮時は足元から1mあるかないかくらいまで海面が上がってきます。
防波堤の先などで釣りをして気が付いたら水面が近い・・・
こんな時に大きな津波なんて来たら確実に波にさらわれる場所です。
他の釣り場と比べても、防波堤は危険が高い場所になりますので
安全面に配慮して保険として安い物でもいいからライフジャケットは付けた方が良いでしょう。
釣り具の最新情報を知りたいならスマートニュース
無料アプリの「スマートニュース」。
最近私は最新のルアーの情報をいち早くゲットするためにスマートーニュースでチェックしています。
実はこのアプリなら販売前の最新ルアーの情報もチェックできちゃう。
\ 発売前のルアーの情報も分る /
まずはインストールして、このアプリの良さを体感してください(*´ω`*)ノ
また、コンビニや飲食店で使えるクーポン情報も載っているのでオトク!!
あとがき
今回は岡山県倉敷にある釣り場、サノヤスドッグを紹介しました。
倉敷市に住んでいて、手軽に釣りがしたいと思う方にはおススメです。
まぁ遠くから無理してくるような釣り場ではないかな?
サノヤスドッグで狙うならアコウですかね??
あとは海面が近い場所になりますので、ライフジャケットを持って行くことをオススメします。
\ 1クリックご協力お願いします /