倉敷市の工場地帯の中にある釣り場
船も多いので実際に
釣りができる範囲は限られている
今回、実際に釣りをしたポイントは
赤丸の部分
この日は2隻が停泊
船の迷惑にならないように
気を付ける必要あり
岡山の釣り場にしては水深が深い
10m位はありそう
また時間帯にもよるが潮の流れが速い
人が多い時はルアーや浮き釣りは
広めに間隔をあけてした方が良い
倉敷は風が強いことが多い
画像のように上に羽織れるモノを
持って行くことをオススメ
画像のはポンチョです
詳しくは別の記事で
2021年は3月まで岡山の釣り場は
何処も魚影が薄かったですが
4月に入り気温も暖かくなったのか
それとも、このポイントが良いのか
夜でも魚影を肉眼で確認できました
これからの成長に期待して釣れたのは
全て逃がしました
画像以外にもフグなど餌食いもいます
今回の釣り場について
広いフィールドの割に人は少ない場所でした
初心者はどのポイントで釣りをして良いか
分かり難いのも理由でしょう
また今回紹介したポイントから
釣り船も出ているようです
この時期に釣れなくて悩んでいる方は
一度足を運んでみるのも良いでしょう
因みにセイゴを釣ったのは
ミノーとか色々試したけど
この日、反応あったのは
メタルジグです
こんな小さいので反応あるの?
と思ったらコレで釣れました
\ 1クリックご協力お願いします /
目次
初心者の役に立つ記事
\ 発売前のルアー情報も分る /