MENU

ハンドライトを使って簡単にランタンを作ったら爆光だった件。市販のディフューザーなど要らぬ!!

アウトドアなどでランタンを使う人は多いと思いますが、中には明るさがどの商品も弱いと感じていませんか?

調べると多くの商品は300lmで、それ以上の明るさの商品はないのです。

ならばハンドライトで作ってしまおうw

専用の道具なんて買わなくても紹介する道具を使えば簡単♪

実際に使ったサプリの容器はコレ

ドラッグストアでもあるお馴染みの容器。

別にコレじゃなくても、家にあるライトにフィットする容器なら何でも良いけどねw

実際に作ってみるとビックリ!!

なんと通常のランタンの2倍以上も明るいのだ!!

コレならランタン無くてもハンドライトあれば何とかなると証明されたわけだ。

ちなみに小型ライト使うと、こんな感じ

まるで市販のランタンのようになる。

本当はサプリの容器だけどwww

普通の商品より高いランタンに見えちゃう( ゚Д゚)

正直入れ物なんて何でも良いです。

大き目のライトならガムの入れ物なんて丁度良いかもしれませんね?

ということでハンドライトで作れる簡単なランタンの紹介でした。

ただ刺すだけだし、おかなえも実質0円なので、お財布にも易しい。

その上明るいから言うことないよね?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!