MENU

【釣り】新岡山港でママカリ爆釣!!餌ナシサビキで楽勝な釣りだよ

2020/11/10

午前4時まだ暗い時から相方と共に釣りに行くことに( ̄∀ ̄)

午前5時この時間から開店する釣り具やタイムでオキアミ購入
岡山で朝の早い時間から開店している数少ないお店
私のように釣りに行くときに準備する人間には、本当に助かります(≧∇≦)

午前6時新岡山港に到着
この季節では夜になるのかな?
明るくなる前に仕掛けの準備を始めました。
今回は久しぶりなので、まったりサビキ釣り

暗い時間から準備開始

午前7時やっと明るくなり朝になりました
そろそろ魚も食事を始める時間のはず(ꐦ°᷄д°᷅)

のんびり朝が来た

お?早速1匹目ゲット~
ママカリですね。これでボウズはなし(´∇`)

最初は1匹だけと思ったら

と思っていたら・・・

あ、またすぐ来た
仕掛けおろしすと数秒でまた来る
あれ?なんかすごいぞ
大きさも夏ごろよりアップして脂ものっているようだし

私は1匹ずつ釣ってましたが、相方はダブル→トリプル→全掛けフィーバー
スゲー(☆∀☆)

そして1時間後・・・
結構な数になった

ママカリ大量

何匹いるかな~
1 2 3( ^ω^)・・・
数えている間に1匹増えて全部で68匹(°д°)!!

想像以上に多く釣れた

うれしいけどコンナニ食べれるかな(´ε`;)

2人ですぐ調理してもいいように解体処理
なんだかんだ結構な時間がかかりました。

良い仕事したZE(`▽´)

ママカリの時期

釣るなら10月~12月の期間が良いでしょう。

実際の釣果から行くと11月がベストシーズン

ママカリにおススメの仕掛け

エサのないサビキでも釣れるのがママカリ

キラキラした集魚板を入れると、巻き餌が無くても効果的

何故かママカリは餌付けるよりキラキラの集魚版をサビキに2~3個付けた方が群がってきて沢山釣れます

実際に試したのですが、エサだけだと釣れる数は少ないのですが
集魚版だけで釣りをすると3倍近く釣れちゃいましたw

逆にえさ付きはボラが寄ってくる可能性が高くなるために避けたい💦

サビキ用の仕掛けに30cmくらいの魚が食らいつくと仕掛けが切れてロストになります。

他に釣れる魚

コノシロっです。
寿司ネタだとコハダになります。

どちらかというと、こっちが釣れた方が個人的には当たりかな?

その他の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!